経験は何よりも饒舌

10年後に真価を発揮するかもしれないブログ 

TypeScript

DenoでDatabase Design and Implementation 3章を実装する

「Database Design and Implementation」の内容はこの記事で紹介されているので省いて、とりあえずDenoで実装を始めてみたというメモ。 tarovel4842.hatenablog.comJavaもC++も書いたことがないので一番慣れてるJavaScrptで実装したいなーと思い、せっかくだ…

denodrivers/deno_mongo で作った my good first issue

この記事はDeno Advent Calendar 2021の19日目です。deno_mongo で取り組んだ my good first issue を紹介したいと思います。 README.mdに情報を足す リンクに飛んだ方がわかりやすいと思ったのでそうしました。 docs: Improve README by wafuwafu13 · Pull …

『Go言語で作るインタプリタ』をTypeScriptで実装する(後編)

前編を書いたのが約1年前なので1年間かかってしまった。wafuwafu13.hatenadiary.comgithub.com ずっとやってたわけではなく、前回は2章までできたらいいかって感じで終わらせて、1年越しに再開してみた。 Commits · wafuwafu13/Interpreter-made-in-TypeScri…

はじめてOSSに新機能追加した

owという、Lots of built-in validationsなOSSに、BigIntのバリデーションを追加した。github.com github.comowに関しては2月頃に3回、型整備のPRを出してマージされていたので、コードには少し馴染みがあった。 https://wafuwafu13.hateblo.jp/#sindresorhu…

DefinitelyTyped で Ace の型を大幅に改善した

前のこの記事では、Definitely Typedから型をインストールして適用する際に、実際にレポジトリまで見に行かないといけなかった、ということを書いた。wafuwafu13.hatenadiary.com今回は、PRを出してマージされたので、そのことを書く。github.comPRタイトル…

npmから@typesを使う場合はDefinitelyTypedを見に行かないといけないことがある

Link Preview JSという、「allows you to extract information from a HTTP url/link (or parse a HTML document) and retrieve meta information such as title, description, images, videos, etc」なレポジトリがあった。github.comそこでは、cheerioとい…

「関数型プログラミングの基礎」代数的データ構造とパターンマッチを理解する

関数型プログラミングの基礎 JavaScriptを使って学ぶ作者:立川察理リックテレコムAmazonこの本で関数型プログラミングの基礎を押さえようとしたけれど、p140の「代数的データ構造とパターンマッチ」あたりから理解に苦しんだのでメモをとりながらじっくり進…

『リファクタリング(第2版): 既存のコードを安全に改善する』をTypeScriptで実装

最近、フロントエンドのコードを整理する機会が増えてきたので、ただ型をつけるだけではなくて、構造を捉えたリファクタリングができるようになりたいと思い、進めている。リファクタリング(第2版): 既存のコードを安全に改善する (OBJECT TECHNOLOGY SERIES…

『Go言語で作るインタプリタ』をTypeScriptで実装する(前編)

後編はこちら wafuwafu13.hatenadiary.com O'Reilly Japan - Go言語でつくるインタプリタ を2章までTypeScriptで実装しました。この本を手にした動機は、 Goの文法を学習したついでに低レイヤーにも手を出したかった 分量的に手が出やすそうだった TypeScrip…